公開日 2024年04月26日
大田原市では、結婚されるお二人を祝福するとともに、思い出づくりのお手伝いをさせていただきたく、オリジナル婚姻届を作成しました。
この婚姻届は、全国の市区町村に届出をすることができます。お二人の大切な門出にぜひご活用ください。
また、提出用のオリジナル婚姻届と同時に、お二人の記念用の婚姻届もご用意しましたのであわせてご活用ください。
デザイン
大田原市のキャラクターである「与一くん」をメインデザインに、大田原市の木である「イチョウ」、大田原市の特産品の「とうがらし」などで幸せを表現しました。
さらに、大田原市の花である「菊」をイメージした背景色により、お二人をあたたかく祝福するデザインとなっています。
配布について
平日の配布時間は午前8時30分から午後5時15分までとなります。
土日祝日及び年末年始休暇期間は、当直担当者がお渡しします。なお、配布時間は午前8時30分から午後5時までとなります。
配布場所
- 本庁 市民課戸籍係
- 湯津上支所 総合窓口課
- 黒羽支所 総合窓口課
届出について
添付書類、注意事項は「婚姻届について」をご覧ください。
ダウンロード
- 印刷時の画質の劣化につきましては、あらかじめご了承ください。
- 『提出用』を印刷する際は、必ずA3サイズの白紙をご使用ください。
- 『記念用』は、お二人が保管するものですので、提出の必要はありません。
大田原市オリジナル婚姻届(提出用)A3[PDF:2.9MB]
大田原市オリジナル婚姻届(記念用)A4[PDF:571KB]
オリジナル記念スタンプ
お二人の記念用の婚姻届をお持ちいただいた方に、日付入りオリジナル記念スタンプを押印します。
注意事項
- 上記配布場所にて押印します。
- 土日祝日及び年末年始休暇期間は、大田原市役所本庁舎と黒羽支所で当直担当者が対応します。
- 記念用の婚姻届は、公的な婚姻の証明にはなりませんので、公的な証明(婚姻届受理証明)が必要な場合は、別途ご請求ください。
お問い合わせ
市民課
戸籍係
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎2階
TEL:0287-23-8705
FAX:0287-22-8730
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード