公開日 2024年12月18日
市では、環境負荷の低減に資する製品の調達を推進することにより、環境物品への需用の転換を図り、環境への負荷の少ない社会の構築に寄与するため、大田原市役所グリーン購入基本方針を策定し、率先してグリーン購入に取り組むこととしています。
グリーン購入とは
グリーン購入とは、製品やサービスを購入する際に、まずは購入の必要性をよく考えた上で、価格や品質だけではなく、環境への負荷ができるだけ少ないものを選んで購入することです。
グリーン購入は、消費生活など購入者自身の活動を環境にやさしいものにするだけでなく、供給側の企業に環境負荷の少ない製品の開発を促すことで、経済活動全体を変えていく可能性を持っています。
平成13年には、「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律(グリーン購入法)」が制定され、地方公共団体においてもグリーン購入に努めることとされました。
参考:環境省ホームページ(外部サイト)
大田原市役所グリーン購入基本方針
令和6年度の対象品目
令和6年度のグリーン購入対象品目は、紙類・文具類・オフィス家具等・電子計算機等・オフィス機器等・エアコン・照明・自動車等・消火器・作業服の10分野(77品目)としています。
過去の対象品目
調達目標
大田原市役所地球温暖化防止実行計画の最終年度である令和7年度までに、グリーン購入調達率を100パーセントとすることを目標とします。
購入実績
お問い合わせ
生活環境課
環境保全係
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎2階
TEL:0287-23-8775
FAX:0287-23-8923
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード