公開日 2023年04月27日
大田原市では、行政サービスの向上につなげるための財源確保や、市内事業者等の広告を掲載することにより、地域の活性化を図ることなどを目的として、広報紙に掲載する有料広告を募集しています。
詳細については「大田原市広報紙広告掲載取扱要領」「大田原市広告事業実施要綱」「大田原市広告事業掲載基準」をご覧ください。
規格と掲載料
種類 | 大きさ | 色 | 掲載料 (広報紙1号当り) |
---|---|---|---|
1号広告 | 縦45ミリメートル、横90ミリメートル | 2色刷り | 15,000円 |
2号広告 | 縦45ミリメートル、横180ミリメートル | 2色刷り | 30,000円 |
掲載場所
広報おおたわら「お知らせ」の最下段(掲載ページ数は最大4ページ分)。なお、割り付けは市で行うため、掲載場所の指定はできません。
発行部数
20,800部(令和5年5月号から)
掲載期間
原則として、広報紙1号単位
契約期間
- 契約開始月の初日から契約終了月の末日まで(1か月単位)
- 最長3か月(ただし、年度を超えての契約は不可)
広告掲載号および申込締切日
- 2023年5月号:2023年3月1日(水曜日)
- 2023年6月号:2023年4月3日(月曜日)
- 2023年7月号:2023年5月1日(月曜日)
- 2023年8月号:2023年6月1日(木曜日)
- 2023年9月号:2023年7月3日(月曜日)
- 2023年10月号:2023年8月1日(火曜日)
- 2023年11月号:2023年9月1日(金曜日)
- 2023年12月号:2023年10月2日(月曜日)
- 2024年1月号:2023年11月1日(水曜日)
- 2024年2月号:2023年12月1日(金曜日)
- 2024年3月号:2024年1月4日(木曜日)
(注意)申し込み数が掲載可能な枠数を超えた場合は、大田原市広告事業実施要綱に基づく優先順位により掲載します。
申し込み手続き
上記締切日までに次の書類を情報政策課広報広聴係まで提出してください(郵送可。ただし締切日必着)
- 大田原市広報紙広告掲載申込書
- 原稿案
- 会社案内(業務内容が分かる資料)
- 住所または所在地である市町村税の納税証明書
- 市は、提出された広告案の内容を審査し、掲載の可否を通知書でお知らせします。審査に合格した広告数が募集枠数を超えたときは、大田原市広告事業実施要綱に基づき掲載を決定します。
- 掲載が可能となった場合は、掲載決定の通知を受けた日より3日以内に、広告のデータを情報政策課広報広聴係まで提出してください。なお、広告の電子データの作成は申込者の負担により行ってください。
- データ形式:EPS、AI、PDF、WORD形式等
- データ提出方法:電子メールでの送付またはCD-R等での提出
- 掲載料は、通知書に同封する納入通知書または請求書により指定期日までに納入し、納入したことを情報政策課広報広聴係までご連絡ください。
- 掲載料の納入を確認後、提出された広告を広報に掲載します。
申込書のダウンロード
お問い合わせ
情報政策課
広報広聴係
住所:栃木県大田原市本町1-4-1 本庁舎6階
TEL:0287-23-8700
FAX:0287-23-8798
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード