公開日 2010年03月30日
平成22年4月1日号 (№1117)
表紙
-
全ページ [6059KB pdfファイル]
- 黒羽見守り助け合い隊発足式
総合
-
2-3ページ [284KB pdfファイル]
- 大田原市長選挙結果
- 子ども手当支給
-
4-7ページ[641KB pdfファイル]
- 平成22年度大田原市当初予算の概要
-
8ページ[766KB pdfファイル]
- 豊道春海翁の顕彰碑建立
- 子育てチケット新規店舗追加
- 人権擁護委員の委嘱
イベント
- 道の駅那須与一の郷 オープン6周年 よいち産直会イベント
- 道の駅那須与一の郷 手作り布ぞうり教室
-
9ページ[406KB pdfファイル]
- 大田原市さくら祭
- 芭蕉の里くろばね桜まつり
- 天狗王国春まつり マスつかみどり大会 フリーマーケット
- ふれあいこどもまつり
お知らせ
住まい・暮らし
-
10ページ[187KB pdfファイル]
- 公共設置型浄化槽整備事業で浄化槽の設置を希望する方へ
- 浄化槽の定期検査を受けましょう
- 太陽光発電システム設置費補助金申込受付
- 春の交通安全県民総ぐるみ運動
-
- 交通安全ハーレーパレード
- 狂犬病予防集合注射
-
12ページ[281KB pdfファイル]
- 大田原市消費生活センター
- 不用品登録状況
- インターネットトラブル
- 消費生活リーダー養成講座受講者募集
-
13ページ[463KB pdfファイル]
- 平成22年度ごみ分別収集カレンダーを配布しています
健康・福祉
- 後期高齢者医療保険料の保険料率が変わります
- 東部地域包括支援センターが旧黒羽支所内へ移転しました
- 成分献血400ミリリットル献血にご協力ください
-
14ページ[201KB pdfファイル]
-
大田原市で実施している予防接種
-
-
-
麻しん予防接種を受けましょう
-
-
-
ヒブ予防接種を受けましょう
-
肺炎球菌予防接種を受けましょう
-
-
-
ヒブ・肺炎球菌接種実施医療機関一覧
-
-
-
朗読奉仕員養成講座初級コース受講生募集
-
中途失聴・難聴者の会「とちの葉」発足会開催
-
子育て
- すこやか手当 現況届の提出をお忘れなく
- 子育てサロン新規開設・一部閉館のお知らせ
- 子育て支援センター新規開設のお知らせ
-
19ページ[237KB pdfファイル]
- 子育て支援情報
スポーツ
- 第31回市民与一ゴルフ大会参加者募集
-
20ページ[195KB pdfファイル]
- 第29回春季市民ソフトテニス大会参加者募集
- ミニバスケットボール教室受講生募集
- 初心者のための登山教室参加者募集
- 平成22年度スポーツ安全保険加入 の案内
-
21ページ[227KB pdfファイル]
- 大田原市屋内温水プール講座受講生募集
税
-
22ページ[372KB pdfファイル]
- 市町村税滞納ぼく滅月間
- 確定申告が間違っていたときは
-
23ページ[201KB pdfファイル]
- 所得税・消費税の納付
産業
- 野崎駅西土地区画整理事業計画変更に伴う縦覧
- 平成22年度前期危険物取扱者試験・準備講習会
- 国民生活基礎調査にご協力ください
-
24ページ[354KB pdfファイル]
- 職業訓練センター 平成22年度受講生募集
-
25ページ[188KB pdfファイル]
- 平成22年度農作業標準料金
-
26ページ[211KB pdfファイル]
- 大田原市の制度融資
-
27ページ[593KB pdfファイル]
- とちぎハサップについて
- 緊急人材育成支援事業のお知らせ
統計
- 今月の統計
- 「市民の声ポスト」を設置しています
図書館・なかがわ水遊園
- 28ページ[396KB pdfファイル]
- 図書館だより
- なかがわ水遊園「春の特別展開催」
ハーモニーホール
-
29ページ[339KB pdfファイル]
- 那須野が原ハーモニーホール これからの催し物のご案内
フォトスケッチ
-
30ページ[672KB pdfファイル]
- サケの稚魚放流
- 将棋の集い
- クレイクラフト講座
- 寄せ植え教室
- こも外し
 
  
お問い合わせ
情報政策課
広報広聴係
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎6階
TEL:0287-23-8700
FAX:0287-23-8798
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード