表紙
|
内容
|
 |
-
03月15日号
- 3市町村社会福祉協議会の合併調印式
- 市民学校受講案内
- 合併浄化槽整備補助金について
- 大田原勤労者総合福祉センターの講座案内
- 温水プールの講座案内
- ハーモニーホールの催し物
- 市民与一ゴルフ大会
- 市民農園を開設します
- 図書館だより
- ポリオ予防接種について
- 保健センターの教室・相談
|
 |
-
03月01日号
- 新生「大田原市」について(第3回)
- 介護予防モデル事業について
- ハーモニーホールの催し物
- 新潟中越地震への募金結果
- 危険物取扱者試験及び準備講習会
- 「工房わかくさ」の受講生募集
- 図書館だより
- 保健センターの教室・相談
|
 |
-
02月15日号
- 市職員の給与等について
- 臨時職員の募集
- 改正育児・介護休業法のポイント
- 柔道教室
- 山行苗木の申込み
- 介護者研修
- 図書館だより
- 保健センターの教室・相談
|
 |
-
02月01日号
- 振り込め詐欺にご注意
- 新生「大田原市」について
- 日本ペンクラブ「文学のつどい」
- 市・県民税の申告について
- 訓練センターの受講生募集
- ハーモニーホールの催し物
- 奨学生募集
- 地域材住宅見学会バスツアー参加者募集
- 女性のための健康講座
- 図書館だより・国民年金保険料免除制度の変更
- 保健センターの教室・相談
|
 |
-
01月15日号
- 日本・世界77ヶ国のチョウ展
- 農業用軽油免税証の交付申請
- 申告と納税は正しくお早めに
- 東北自動車道通行料金の値下げ実験速報
- 橋梁整備工事のお知らせ
- 奨学生募集
- ひとり親家庭の皆様へ
- 図書館だより
- 保健センターの教室・相談
|
 |
-
01月01日号
- 市長あいさつ
- 合併調印式
- 新生「大田原市」について
- 光の競演開催
- ハーモニーホールの催し物ご案内
- リサイクル品展示即売会
- 市制50周年記念写真集・記念ビデオ(VHS)・DVDの販売のお知らせ
- もしもし市長さん
- 図書館だより
- 保健センターの教室・相談
|
 |
-
12月15日号
- 市制施行50周年記念式典及び表彰者
- 10年後のまちづくり論文・作文
- 第17回大田原マラソン大会
- 冬に備えて、防寒の心がけ
- 年末年始の業務
- 新潟県中越地震への募金
- 平成17・18年度分入札参加受付
- 親子で味噌づくり体験
- 特定疾患の患者さんへ
- 図書館だより
- 保健センターの教室・相談
|
 |
-
12月01日号
- 大田原市の財政状況
- 15年度決算の概要
- 産業文化祭フォトスケッチ
- 秋の叙勲等紹介
- ハーモニーホールの催し物
- 市民マラソン大会について
- 平成17年度第1学期放送大学の募集
- 統計調査
- 痴呆予防の講演会
- 図書館だより
- 保健センターの教室・相談
|
 |
-
11月15日号
- 行政改革の実施状況
- 高校生海外派遣事業に参加して
- ハーモニーホールの開館10周年記念合同演奏会
- 大田原マラソン大会について
- 大田原市の人口当てクイズ
- 与一の郷ごころ便
- 勤労青少年ホームの講座案内
- 新そばまつり(道の駅那須与一の郷)
- 老人保険制度適用の皆さんへ
- 図書館だより
- 保健センターの教室・相談
|
 |
-
11月01日号
- 大田原市のバランスシートと行政コスト
- 男女共同参画推進条例について
- 栃木県知事選挙について
- 税務署からのお知らせ
- 大田原市産業文化祭
- ハーモニーホールの催し物のご案内
- 生涯学習フォーラム
- 佐久山紅葉まつり開催
- 糖尿病予防講演会
- そば打ち・フラワーアレンジメント
- としょかんまつり
- 図書館だより
- 保険センターの教室・相談
|
 |
-
10月15日号
- 地籍調査価格について
- 市学芸員候補者の選考試験について
- 秋季全国火災予防運動ほか
- 産業文化祭
- 日本ペンクラブの「文学サロン」
- しんとみニュータウン分譲のおしらせ
- 就業前の予防接種について
- 図書館だより
- 保健センターの教室・相談
|
 |
-
10月01日号
- 小規模特認校制度の利用を
- 通止めのお知らせ
- 市民憲章推進大会にご参加を
- 東北自動車道の料金値下げ実験について
- 日本ペンクラブ「大田原市文学サロン」の開催のお知らせ
- はかりの定期検査
- ハーモニーホールの催し物のご案内
- 骨髄バンクに市民の善意
- エコバックキャンペーン
- 第7回福祉ふれあいまつり
- スクラム基金に寄付
- 市民ソフトテニス大会
- 月見茶会への誘い
- 高齢者のインフルエンザ予防接種について
- 図書館だより
- 保健センターの教室・相談
|
 |
-
09月15日号
- 敬老の日特集
- 道路の里親募集
- 通行止めのお知らせ
- 保育園の申込み
- はかりの定期検査
- 中田原工業団地地区計画の決定縦覧
- 臨時職員募集
- 司法書士・土地家屋調査士合同無料相談会
- 母親のためのカウンセリング教室
- ポリオ予防接種
- 保健センターの教室・相談
|
 |
-
09月01日号
- 地籍調査実施のお知らせ
- 国保の被保険者証について
- ハーモニーホール催し物案内
- 小規模企業者向け再生支援制度
- 下水道排水設備工事責任者技術者試験
- 青少年ホームの講座案内
- もしもし市長さん
- 図書館だより
- 保健センターの教室・相談
|
 |
-
08月15日号
- 第24回与一まつり
- 全国消費実態調査協力依頼
- ダイオキシン類測定分析結果
- 後期危険物取扱者試験及び講習
- プールで楽しめる講座
- 県民手帳の予約受付
- 図書館だより
- 保健センターの教室・相談
|
 |
-
08月01日号
- 医療福祉産業特区認定される
- 野崎駅西土地区画整理審議委員決定
- ハーモニーホール催し物案内
- 夏には連続休暇を(栃木労働局)
- 女性スポーツ教室受講生募集
- 青少年ホームの9月期受講生募集
- 警察官採用試験案内
- もしもし市長さん
- 図書館だより
- ツベルクリン反応とBCG接種について
- 保健センターの教室・案内
|
 |
-
07月15日号
- 自治会長さんお世話になってます
- 市制50周年記念那須野が原国際彫刻シンポジウムin大田原2004
- ごみの野外焼却禁止のお知らせ
- 親子観劇会のお知らせ
- 大田原市ブルーベリー研究会新規会員募集
- 刑務官採用試験案内
- 「BSあなたのステージあなたが主役音楽のある街で」のお知らせ
- 市民プールオープン
- 図書館だより
- ひとり親家庭のみなさんへ
- 食中毒予防のポイント
- 休日当番医
- 保健センターの教室・相談
|
 |
-
07月01日号
- 印鑑登録の手続き!一部変更のお知らせ
- 市制50周年記念第24回与一まつり開催
- 市職員採用試験のお知らせ
- 陸・海・空自衛官募集
- ハーモニーホールからのお知らせ
- 「BSあなたのステージあなたが主役音楽のある街で」のお知らせ
- 関東高等学校ゴルフ選手権大会開催
- 就学義務猶予免除者の中学校卒業程度認定試験のお知らせ
- 図書館だより
- 保健センターの教室・相談
|
 |
-
06月15日号
- 参議院議員通常選挙のお知らせ
- 第7回合併協議会開催日変更のお知らせ
- 「2004ロングランゴルフコンペ」開催
- 「与一郷ごころ便」募集のお知らせ
- 大田原市骨髄バンク登録推進協議会総会・講演会
- 市民健康診査7月の予定
- 図書館だより
- 保健センターの教室・相談
|
 |
-
- 平成15年度下半期大田原市の財政状況
- 今年度の下水道工事の予定
- 平成16年度国民健康保険税のお知らせ
- ハーモニーホールからのお知らせ
- 第7回大田原市環境フォーラムの開催
- たんぽぽの集い参加女性募集
- 放送大学学生募集
- もしもし市長さん
- 病気回復期のお子さんをお預かりします
- 図書館だより
- 保健センターの教室・相談
|
 |
-
05月15日号
- 3市町村合併説明会及び男女共同参画推進条例骨子案について
- 公民館事業の概要
- 原野展のお知らせ
- 生ごみ処理機について
- 人権擁護委員制度について
- 女性教育指導者研修の開催
- 県住宅建設資金融資制度について
- 図書館だより
- 保健センターの教室・相談
|
 |
-
05月01日号
- 道の駅オープンしました
- 平成16年度市税条例改正の概要について
- ハーモニーホールからのお知らせ
- 国際医療福祉大学公開講座「命の社会学」
- 広域クリーンセンター大田原からのお知らせ
- 女性の海外研修について
- 防火管理者講習会
- 福祉レクリエーション講座の受講生募集
- 図書館だより
- 保健センターの教室・相談
|
 |
-
04月15日号
- 制度融資のご案内
- 鳥インフルエンザについて
- 広報モニターからのご意見等
- 期日前投票制度について
- 地価公示について
- ふれあいこどもまつりほか
- 体育課からのお知らせ
- 生涯学習課からのお知らせ
- 食生活改善推進員教育講座ほか
- 予防接種のお知らせほか
- 図書館だより
- 保健センターの教室・相談
|
 |
-
04月01日号
- 平成16年度一般会計当初予算
- 大田原市医療福祉産業都市構想
- 狂犬病予防接種の日程
- ハーモニーホールの催し物ご案内
- 景観条例に関するお知らせ
- ダイオキシン類測定分析結果
- 与一ゴルフについて
- 勤労者青少年ホーム講座募集
- もしもし市長さん
- 音訳奉仕員養成講座募集
- 図書館だより
- 保健センターの教室・相談
|