ページ
|
内容
|
 |
【1ページ】 平成19年11月1日号 |
 |
【2ページ】 道の駅那須与一の郷 全館完成記念式典 |
 |
【3ページ】 第4回義経・第12回与一合同サミットin大田原 |
 |
【4ページ】 11月18日(日曜日)は大田原市議会議員選挙の投票日です |
 |
【5ページ】 11月18日(日曜日)は大田原市議会議員選挙の投票日です 11月1日から大田原市営バスがより利用しやすく便利に |
 |
【6ページ】 新型インフルエンザ対策 |
 |
【7ページ】 新型インフルエンザ対策 |
 |
【8ページ】 新型インフルエンザ対策 |
 |
【9ページ】 大田原市小中学校将棋大会を開催 那珂川河畔清掃活動 今年度の活動は終了 |
 |
【10ページ】 秋季全国火災予防運動 11月9日から11月15日 火災予防用防火ポスター受賞作品決定 消防団活性化事業・救急フェア開催 |
 |
【11ページ】 那須野が原国際彫刻シンポジウムin大田原2007 第12回全国竹芸展を開催 歳末助けあい第44回大田原市民芸能大会出演者募集 第22回大田原市文化協会美術部展覧会 水彩画・油絵展示 |
 |
【12ページ】 天狗王国秋まつり 芭蕉の里くろばね秋まつり 工房わかくさ作品展 |
 |
【13ページ】 平成19年度与一の里大田原「佐久山御殿山紅葉まつり」 第6回与一の里大田原「佐久山地区風物詩写真展」作品募集 ふれあいの丘野菜等直売所「収穫祭」 |
 |
【14ページ】 子育てチケット誕生記念 第6回イルミネーションコンテストのお知らせ 新たな子育てチケット取扱店 |
 |
【15ページ】 とうがらしの郷 大田原 キャラクターネーム募集 中小企業季節資金(年末資金)融資のお知らせ |
 |
【16ページ】 黒羽温泉五峰の湯臨時休館 黒羽温泉五峰の湯・湯津上温泉やすらぎの湯休館日の変更 道の駅 那須与一の郷 手作り布ぞうり教室 新そばまつり開催 森林めぐり参加者募集 |
 |
【17ページ】 黒羽芭蕉の館文化講演会 黒羽藩主大関増業の遺産 日本の組紐古法 第20回大田原マラソン大会・第2回大田原車いすマラソン大会 第35回芭蕉の里くろばねマラソン大会開催 |
 |
【18ページ】 水道メーターを交換します ごみの野外焼却は禁止されています! 勤労青少年ホーム 平成19年度第3期講座案内 |
 |
【19ページ】 愛犬を正しく飼いましょう 大田原都市計画特別用途地区(原案)の説明会開催 |
 |
【20ページ】 家屋を壊したり建てたりしたらご連絡を 不一致家屋調査にご協力ください 湯津上地区で実施しています 事業主の皆様へ 給与所得者の市県民税は「特別徴収」で |
 |
【21ページ】 税を考える週間 「とちぎ家庭教育支援フォーラム」開催 大田原地区精神障害者援護会特別講演会 400ml・成分献血にご協力ください |
 |
【22ページ】 「エコドライブ講習会」参加者募集! 裁判員制度ミニフォーラム 無料調停相談会開催 自衛隊生徒募集案内 平成19年度後期消防設備士試験 |
 |
【23ページ】 平成19年度看護職員再就業支援研修会開催 全国一斉「女性の人権ホットライン」電話相談開設 図書館だより |
 |
【24ページ】 国民年金からのお知らせ ご存じですか「標準営業約款制度《Sマーク》」 今月の統計 |
 |
【25ページ】 「消費生活センター情報」こんな相談が増えています! 悪質商法情報メールマガジン『見守り新鮮情報』内閣府から発行中! 大田原市消費生活センター不用品登録状況 使用期限の長い家電製品を使用する際には点検を |
 |
【26ページ】 保健センターの教室・相談 『11月の休日当番医』変更のお知らせ 『生活習慣病の予防と改善のための食生活』『離乳食』『介護食』のご相談は健康課へ 大田原赤十字病院電話相談 子育て支援情報 |
 |
【27ページ】 那須野が原ハーモニーホールこれからの催し物のご案内 |
 |
【28ページ】 フォトスケッチ |