「大田原市 市民意識調査票」が届いた皆さまへ

公開日 2025年11月04日

 大田原市は、令和8年度を目標年度とした「大田原市総合計画(おおたわら国造りプラン)」や人口減少対策と地方創生への課題解決に取り組むための「第3期大田原市未来創造戦略」に基づき、まちの将来像として掲げる「知恵と愛のある 協働互敬のまち おおたわら」の実現に向け、さまざまな施策・事業を進めてまいりました。

 このたび、現行の総合計画の計画期間満了に伴い、新たに令和9年度から8年間のまちづくりの指針を示す「次期大田原市総合計画(基本構想及び前期基本計画)」を策定することとしました。本調査は、計画策定にあたり、市民の皆さまのご意見をいただき、新たな計画づくり、そしてまちづくりに活かすために実施するものです。

 調査対象は、本市にお住いの18歳以上の皆様の中から3,000人を無作為に選出させていただき、調査票を郵送させていただきます。

 つきましては、調査票が届いた皆さまにおかれましては、調査の趣旨をご理解いただき、ぜひご回答くださいますようお願いいたします。

 大田原市総合計画「おおたわら国造りプラン」は、以下のリンクからご覧いただけます。

 大田原市総合計画「おおたわら国造りプラン」

調査票の回答期間

 令和7年11月4日(火曜日)から11月30日(日曜日)まで

回答の方法

 郵送による回答のほか、インターネットによる回答も可能です。

郵送による回答

 郵送させていただく調査票に直接ご記入いただき、同封の返信用封筒にアンケート用紙を入れて、令和7年11月30日(日曜日)までに郵便ポストへ投函してください(切手は不要です)。

インターネットによる回答

  1. 以下のリンク先をクリックしてください。
    大田原市 市民意識調査(外部サイト)
  2. 郵送させていただいた調査票に記載してあるパスワード(半角英数)をご入力いただき、回答フォームにログインしてください。
  3. 令和7年11月30日(日曜日)までにご回答をお願いします。

 なお、インターネットで回答いただく方は、調査票用紙への記入、返送は不要です。

お問い合わせ

設問の内容について

 大田原市総合政策部政策推進課政策企画係 電話:0287-23-8701

回答方法について

 本調査は、株式会社日本政策総研への業務委託により実施していますので、回答方法についてご不明な点は以下へお問い合わせください。

 株式会社日本政策総研 担当:久保、平林、松田

 〒112-0002 東京都文京区小石川5-2-2 電話:03-3830-0611

お問い合わせ

政策推進課
政策企画係
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎6階
TEL:0287-23-8701
FAX:0287-23-8748