公開日 2025年02月14日
DV(ドメスティック・バイオレンス)とは
配偶者や恋人など親密な関係にある、又はあった者から振るわれる暴力のことです。
DV等に関する相談窓口
配偶者などからの暴力や家族・子育てについての相談など、女性相談支援員が相談に応じます。一人で悩まずにご相談ください。
詳細は以下のページをご覧ください。
- 子ども幸福課相談窓口のご案内
Tel:0287-23-8792
DVについての国の窓口
【24時間対応】DV相談+(プラス)
配偶者やパートナーからの暴力について専門の相談員が一緒に考えます。一人で悩まずご相談ください。
「これってDVかな?」「暴力を振るわれている 」「今すぐパートナーから逃げたいけどどうしたらいいの?」「自分だけでなく子供達のことも心配」など、どんな相談もお気軽にご相談ください。
チャット(10の外国語に対応)やメールでも相談できます。
- 電話相談(24時間受付)Tel:0120-279-889
- チャット、メール相談:内閣府ホームページ「DV相談プラス」(外部サイト)からアクセスしてください。
DV相談ナビ
配偶者からの暴力に悩んでいることを、どこに相談すればよいかわからない方のために、全国共通の電話番号から相談機関を案内するDV相談ナビサービスを実施しています。最寄りの相談機関の窓口に電話が自動転送され、直接ご相談いただくことができます。
詳細は以下のページをご覧ください。
- 男女共同参画局ホームページ「DV相談ナビについて」(外部サイト)
(注意)ご利用には通話料がかかります。
(注意)ご相談は各機関の相談受付時間内に限ります。
(注意)一部のIP電話等からはつながりません。
- 電話相談 Tel:♯8008
DVについての地域の窓口
- とちぎ男女共同参画センター相談ルーム
Tel:028-665-8720
パルティとちぎ男女共同参画センターホームページ「相談ルーム」(外部サイト) - 女性の人権ホットライン
Tel:0570-070-810
法務省ホームページ「女性の人権ホットライン」(外部サイト) - 大田原警察署
Tel:0287-24-0110
お問い合わせ
政策推進課
市民協働係
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎6階
TEL:0287-23-8715
FAX:0287-23-8748