公開日 2023年02月17日
那須地区(大田原市、那須塩原市、那須町)では、小・中学生及び市内保育所等の在園児がインフルエンザにり患した場合、医療機関や児童・保護者の負担を軽減するため、治癒証明に代わる「インフルエンザ受診報告書」を活用しています。
この報告書は、医療機関の受診時に受け取り、体温記録による解熱の報告により、登園・登校を可能とするものです。
なお、この様式は那須地区以外の医療機関受診の際には利用できません。
インフルエンザ受診報告書の流れ
- 発症
- 医療機関受診(インフルエンザ受診報告書をもらう)
- 学校・保育所等に連絡
- 療養(体温測定)
- 登校・登園(インフルエンザ受診報告書の保護者記入欄を記入し提出)
インフルエンザ受診報告書の様式及び記入例
保育所・認定こども園・小規模保育事業所
小学校・中学校
参考資料
保育所・認定こども園・小規模保育事業所
保育所等におけるインフルエンザの自宅静養期間[PDF:245KB]
小学校・中学校
学校におけるインフルエンザ出席停止期間[PDF:183KB]
お問い合わせ
保育所・認定こども園・小規模保育事業所
保育課 保育係
Tel:0287-23-8769
小学校・中学校
学校教育課 学校支援係
Tel:0287-23-3124
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード