第36回黒羽芭蕉の里全国俳句大会

公開日 2024年12月26日

黒羽芭蕉の里全国俳句大会

 俳聖松尾芭蕉が「おくのほそ道」紀行中、長期滞在した黒羽の地から新たな俳句文化の発信を目指して、「おくのほそ道」紀行300年にあたる平成元年度から「黒羽芭蕉の里 全国俳句大会」を毎年開催しています。全国各地から多数の俳句愛好者が集い、名実共に全国俳句大会として定着してきており、俳句を通じた心の交流の輪が広がっております。

(注意)感染症等の影響により内容に変更が生じることがあります。  

 第35回大会の様子1  第35回大会の様子2

自由題の部

 2句1組(新作未発表作品・四季雑詠・前書不可・何組でも応募可)

 所定の投句用紙に作品と必要事項(郵便番号、住所、氏名、俳号、電話番号、大会出欠等)を記入し、郵送もしくは窓口へお持ちください。
 黒または青のボールペンを使用し、楷書ではっきりとご記入ください。漢字にはふりがなをお書きください。

 ご記入いただいた個人情報につきましては、本大会のお知らせ及び作品集の発送のために利用させていただきます。

(注意)作品応募後の訂正・キャンセルには応じられません。

投句料

 1組1,000円

 郵送の場合は、現金書留又は郵便小為替を同封してください。
 窓口の場合は、お釣りのないよう現金でお支払いください。

投句先

 〒324-8641
 栃木県大田原市本町1-4-1
 大田原市産業文化部文化振興課内
 黒羽芭蕉の里全国俳句大会事務局
 TEL:0287-23-3129
 FAX:0287-23-3138

締切

 令和7年3月7日(金曜日)
 期日厳守、当日消印有効

選者名

  • 高野 ムツオ(たかの むつお)氏/『小熊座』主宰
  • 髙田 正子(たかだ まさこ)氏/『青麗』主宰
  • 中原 道夫(なかはら みちお)氏/『銀化』主宰
  • 藤本 美和子(ふじもと みわこ)氏/『泉』主宰
  • 速水 峰邨(はやみ ほうそん)氏/栃木県俳句作家協会会長

審査

 5名の選者が審査を行い、各賞を決定します。審査の問い合わせ、異議は受け付けません。
 他の大会や結社誌等への二重投稿、あるいは類句・類想句と明らかになった場合には、賞の発表後でも失格となります。

表彰

 各入賞者(推薦・特選・秀逸)に対して主催者賞・後援団体賞などを授与します。
 表彰式は席題の部当日(令和7年6月22日(日曜日))に行います。

作品集

 自由題の部投句者全員に進呈します。

席題の部

日時

 令和7年6月22日(日曜日)
 午前9時受付開始、午前10時開会、午前11時投句締切

会場

 ホテル花月(栃木県大田原市黒羽向町2)
 TEL:0287-54-1105

作品

 1人1句(大会当日に席題を発表)

参加費

 500円(当日受付、事前予約不要。昼食希望者は別途1,000円。)

講演会

  • 講師:岡本 聡(おかもと さとし)氏/中部大学教授
  • 演題:「芭蕉と藤堂家」

無料送迎バス

 那須塩原駅西口からホテル花月の無料送迎バス(片道約30分)を運行予定です。
 朝は那須塩原駅【西口ロータリー】を9時15分発、大会終了後はホテル花月を16時15分発です。
 送迎バスの利用を希望される方は事務局までご連絡ください。

路線バスのご案内

  1. 那須塩原駅をご利用の場合
    【行き】大田原市営バス雲巌寺線 「向町」下車(徒歩2分)
     7:50那須塩原駅東口 → 8:10向町 (黒羽高校行き)
     9:30那須塩原駅東口 → 9:58向町
    【帰り】大田原市営バス雲巌寺線 那須塩原駅東口行き 終点下車
     16:07向町 → 16:39那須塩原駅東口
     17:37向町 → 18:01那須塩原駅東口
  2. 西那須野駅をご利用の場合
    【行き】関東自動車バス B73五峰の湯行き 「向町」下車(徒歩2分)
     7:30西那須野駅東口 → 8:03向町
     9:30西那須野駅東口 → 10:03向町
    【帰り】関東自動車バス W2西那須野駅東口行き 終点下車
     16:36花月前 → 17:09西那須野駅東口

主催

 黒羽芭蕉の里全国俳句大会実行委員会・大田原市

後援

 栃木県・大田原市教育委員会・朝日新聞宇都宮総局・下野新聞社・栃木県俳句作家協会

作品集の有料広告掲載

 第36回大会の作品集に掲載する有料広告を以下のとおり募集いたします。
 詳しくは文化振興課までお問い合わせください。

  • 掲載場所:第36回黒羽芭蕉の里全国俳句大会作品集 裏表紙
  • サイズ:A5 1/2ページ(縦95mm×横130mm)以内
  • 発行部数:600部(予定)
  • 申込期限:令和7年4月25日(金曜日)
  • 発行日:令和7年6月22日(日曜日)予定

問い合わせ

 黒羽芭蕉の里全国俳句大会事務局(文化振興課内)
 TEL:0287-23-3129
 MAIL:bunka@city.ohtawara.tochigi.jp

地図

黒羽芭蕉の里全国俳句大会会場(ホテル花月)

関連ワード

お問い合わせ

文化振興課
文化振興係
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎4階
TEL:0287-23-3129
FAX:0287-23-3138

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード