公開日 2021年10月15日
『佐久山から届けよう元気!打ち上げ花火』を実施しました
例年8月に開催している佐久山納涼花火大会につきましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、昨年度に引き続き、令和3年度も中止いたしました。
代替事業として、『佐久山から届けよう元気!打ち上げ花火』と題し、感染症の収束祈願と感染症に対応いただいている医療従事者等の方々への感謝、並びに大田原市及び佐久山地区の発展を祈念し、 無観客で花火を打ち上げました。
実施状況
- 開催日時:令和3年10月9日(土曜日) 午後7時から午後7時15分まで
- 場所:箒川岩井橋下流左岸 佐久山運動公園
- 主催:佐久山商興会
※佐久山商興会のホームページで花火の動画を公開しています。
佐久山商興会ホームページ
https://ohtawara.jp/sakuyama/(外部サイト)
以下は令和元年度の情報です
大田原市の夏の風物詩「佐久山納涼花火大会」が、市民の皆様の多大なご協力のもと盛大に開催されます。約5,000発の打ち上げ花火が次々に夜空を彩り、スターマインの花が咲き乱れます。河原では先祖の霊をのせた色とりどりの燈籠に様々な思いを込めて川面に浮かべる燈籠流しが静かに繰り広げられます。
開催日時(終了) ※令和2年度、3年度は中止
令和元年8月16日(金曜日) 19時15分から21時まで
(注意)荒天の場合、翌8月17日(土曜日)に順延
会場
佐久山箒川岩井橋下河川敷
主催
佐久山納涼花火大会実行委員会
お問い合わせ
大田原市観光協会 電話:0287‐54‐1110
お問い合わせ
商工観光課
住所:栃木県大田原市本町1-4-1 本庁舎4階
TEL:0287-23-8709
FAX:0287-23-8697