公開日 2017年05月02日
- 指定年月日 平成17年2月16日
- 所在地 大田原市前田980-1 黒羽芭蕉の館
- 所有者 大田原市
- 員数 1幅
- 制作年代 江戸時代
- 大きさ 縦93.2センチメートル 横48.9センチメートル
- 形状 軸装
大雄寺(だいおうじ)所蔵の「紙本著色大関美作守高増画像」(市指定文化財)と同様な構図による高増画像ですが、着色は異なり、本画像の方が鮮やかな色づかいです。
作者は不明ですが、前記大雄寺所蔵高増画像が収納されている木箱の箱書きから、貞享(じょうきょう)元年(1684)正月14日以前に、高増の画像が2幅作成されたものと考えられ、1幅は大関家の菩提寺の大雄寺に納められて同寺に伝来し、もう1幅は大関家に伝来するところとなりました。
本画像は、大関家に伝来したもので、平成15年(2003)8月、大関家当主(黒羽藩主後裔)より黒羽町に寄贈されたものです。
お問い合わせ
文化振興課
文化財係
所在地:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎4階
TEL:0287-23-3135
FAX:0287-23-3138