公開日 2008年10月16日
公共下水道のメリット
トイレの水洗化
毎日使うトイレを水洗化することによって悪臭のない快適な生活ができます。
また、風呂場、洗面所などからの汚水も併せて処理され、衛生的になります。
居住空間の改善
生活排水などの汚水が、公共下水道に流れるため、側溝、水路に流す必要がなくなり悪臭、蚊、ハエの発生を防ぐことができ、街がきれいになります。
公共用水域の水質の保全
生活排水は、きれいな水に処理されてから川や湖、海に返されるため、美しい自然を残していくことができます。
下水道が使えるようになった区域の皆さんは
排水設備は遅滞なく設置を
台所、洗濯、風呂などの生活排水を道路の側溝や水路に流している場合、できるだけ早く公共下水道に直接流す排水設備を設置しなければなりません。(下水道法第10条)
トイレの水洗化は、3年以内に
公共下水道が完成し、お住まいの地域が処理区域になりますと、くみ取り便所は公共下水道が使用できるようになった日から3年以内に、公共下水道に直接流す水洗トイレに改造しなければなりません。(下水道法第11条の3)
お問い合わせ
上下水道課
下水道維持係
住所:栃木県大田原市本町1-4-1 本庁舎5階
TEL:0287-23-8712
FAX:0287-23-8863