公開日 2013年01月17日
大田原市では、農家民宿及び農業体験のグリーン・ツーリズム事業の充実を図っております。
農家民宿とは
農家民宿とは、自宅の一部を提供し、宿泊者に農作業や郷土料理づくりなど農業・農村体験を楽しんでいただく宿泊施設です。特に家の改装をする必要がない場合がほとんどです。
農家民宿を開業するメリットとは
農家民宿を開業するメリットは、自宅を活用し、特別なおもてなしは必要なく、宿泊者と一緒に普段通りの生活をしていただくだけで、副業として収入が得られることです。また、宿泊者との交流も魅力の一つです。
大田原市にとっても、宿泊者に本市の自然・文化を知っていただくことで、大田原市のファンが増え、地域活性化につながっていきます。
農家民宿を開業するためには
農家民宿を開業するためには旅館業営業許可が必要となりますが、規制緩和により許可を取得しやすくなっています。
平成28年3月31日、農業者でなくても農家民宿の開業が可能となりました。
さらに、許可申請の事務手続きは大田原市が全面的にご協力しますので、ご安心ください。
興味がある方は、ぜひ下記へお問い合わせください。
問い合わせ
大田原グリーン・ツーリズム推進協議会事務局(商工観光課内)
Tel:0287-23-3145
お問い合わせ
商工観光課
住所:栃木県大田原市本町1-4-1 本庁舎4階
TEL:0287-23-8709
FAX:0287-23-8697