令和6年度第6回インターネット公売(不動産)を実施します

公開日 2024年12月27日

 差押えた不動産について、インターネット公売を実施します。

公告番号 売却区分 所  在 地番/家屋番号 地目/種類 地積/床面積 見積価額 公売保証金 備 考
公告第2号 2-1 大田原市寒井字温泉前 1460番85 山林 243.00㎡ 1,467,000円 147,000円  

参加申込期間

令和7年1月9日(木曜日)午後1時00分から令和7年1月27日(月曜日)午後11時00分まで

入札期間

令和7年2月3日(月曜日)午後1時00分から令和7年2月10日(月曜日)午後1時00分まで

公売(入札)の場所

紀尾井町戦略研究所株式会社が提供する公売に関するKSI官公庁オークション(外部サイト)上

(参加申込開始後、上記リンク先 行政機関一覧→市区町村から「大田原市」を選択)

公売(入札)の参加条件および注意など

  • ログインIDを取得する必要があります。

  • 一度行われた入札は、取り消すことができませんので、注意してください。

  • 公売保証金の納付期限及び以下の必要書類の提出は、入札開始日2開庁日前までに行ってください。

  • 入札に参加される方は、「陳述書」(暴力団員等でないことを陳述する書類)の提出が必要です。
    また、他者から資金の提供を受けるなどしてその指示のもと入札される場合は、入札を指示した方も、陳述書を提出する必要があります。
    詳細は、不動産公売における暴力団員等の買受防止措置についてをご確認ください。

  • 陳述書提出の際、住所証明書(個人の場合は住民票抄本、法人の場合は商業登記簿謄本)を併せて提出してください。

  • 宅地建物取引業者または債権回収業の営業許可を受けている方は、その免許証または許可証の写し(有効期間内のもの)を陳述書と併せて提出してください。

  • 不動産の概要は、登記簿上の表示であり、入札前にあらかじめ公売する不動産の現況を確認し、関係公簿などを閲覧した上で、入札してください。

  • 期日までに滞納者が滞納金額を完納した場合、公売は中止となります。

  • 落札した不動産について、現地引渡しは市では行いませんのでご了承ください。

  • 落札した不動産について、敷地内に動産がある場合があります。処分についての協議は所有者の方と買受人で行ってください。

  • 落札した不動産の境界確認が必要な場合は、買受人が行ってください。

  • 落札した不動産の権利移転にかかる登録免許税その他諸経費などは買受人の負担になります。

  • 市は公売財産の種類又は品質に関する不適合についての担保責任等を負いません。

地図

売却地

関連ワード

お問い合わせ

税務課
徴収対策係
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎2階
TEL:0287-23-8703
FAX:0287-23-8957