公開日 2023年09月25日
概要
大田原市内の各地区の歴史や文化を紹介する特集展。今回は、親園地区(現在の親園・滝沢・滝岡・花園・宇田川・荻野目・実取)を特集します。
江戸時代や明治時代の歴史や伝承、学校、親園地区出身のプロ野球選手についてご紹介します。
初公開の絵図や記録をはじめとする様々な資料やエピソードを通して、親園地区の豊かな歴史や文化の一端をご覧ください。
チラシ
会期
令和5年10月5日(木曜日)から令和5年12月3日(日曜日)まで
会場
那須与一伝承館 展示室
(大田原市南金丸1584-6「道の駅那須与一の郷」敷地内)
アクセスについては、当館ホームページをご覧ください。
開館時間
午前9時から午後5時まで
ただし、最終入館は午後4時30分。
休館日
毎週月曜日
(注意)月曜日が祝日の場合は、翌平日が休館となります。
入館料
- 高校生以上 300円
- 中学生以下 無料
- 団体(10名以上) 1人250円
- 身障者手帳等をお持ちの方は、本人と付き添いの方1名まで無料。
ミュージアム割引(M割)について
栃木県博物館協会による共通割引制度「ミュージアム割引(M割)」をご利用いただくと、個人でも団体料金が適用されます。
ミュージアム割(M割)の詳細は、栃木県博物館協会のホームページをご覧ください。
無料開館日(開館記念日)
10月5日(木曜日)は無料でご覧いただけます。
関連企画
展示解説
- 内容:展示資料をご覧いただきながら、展示会担当者がご案内します。
- 日時(1回目)11月5日(日曜日)午後1時30分から午後2時30分まで
- 日時(2回目)11月25日(土曜日)午前10時30分から午前11時30分まで
- 日時(3回目)11月25日(土曜日)午後1時30分から午後2時30分まで
- 会場:那須与一伝承館展示室
- 事前予約や参加料は不要ですが、別途入館料が必要です。
展示資料
- 本村古絵図[元禄6年](親園小学校所蔵)
- 宇田川記録(個人所蔵)
- 地券(花園公民館所蔵)
- 印鑑「下野那須競馬会社印」(当館所蔵)
ほか
お問い合わせ
文化振興課
那須与一伝承館
住所:栃木県大田原市南金丸1584-6
TEL:0287-20-0220
FAX:0287-20-1012
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード