大田原市史セミナー「第3回市史編さん調査報告会」

公開日 2023年04月24日

大田原市史セミナーの概要

本市では、市制施行70周年に向けた取り組みの一環として、過去に編さんした市町村史誌を補完するための市史編さん事業を進めています。
これまでの成果を広く市民の皆さんに知っていただくため、調査を進めている先生方による報告会を、次のとおり開催します。

市史セミナー3_PDF[PDF:650KB]

日時

令和5年5月20日(土曜日)
午後1時30分から午後4時20分まで(午後1時受付開始)

会場

那須与一伝承館 多目的ホール
(大田原市南金丸1584−6)

内容

  • 講演1 「大田原で牛馬の記憶をたどる」石川雄也氏(市史編さん委員会民俗部会委員
  • 講演2 「大田原市の種子植物~確認種目録からわかること~」中川幸夫氏(市史編さん委員会自然部会委員)

定員

100名(参加自由)

入場料

無料

問合せ先

文化振興課市史編さん係(総合文化会館1階)
Tel:0287-47-5031
Eメール:bunka@city.ohtawara.tochigi.jp

地図

那須与一伝承館

関連ワード

お問い合わせ

文化振興課
市史編さん係
住所:栃木県大田原市本町1-3-3 大田原市総合文化会館1階
TEL:0287-47-5031
FAX:0287-47-7615

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード