公開日 2023年09月19日
12歳以上の方で、初回接種(1・2回目の接種)を受けていない方を対象に、継続して一部の個別医療機関で接種を行います。
11歳以下の方の初回接種は以下のページをご覧ください
なお、16歳以上の方の初回接種は大田原市役所本庁舎での集団接種でも接種できますので、ご希望の方はワクチン接種推進係までご連絡ください。
接種が受けられる期間
令和6年3月31日(日曜日)まで
使用するワクチン
ファイザー社製 オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン
1回目と2回目の接種間隔
9月19日以前に、1回目をオミクロン株対応2価ワクチン等、従来使用していたワクチンを接種した場合でも、9月20日以降、2回目の接種はオミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンを使用します。接種するワクチンの組み合わせで、接種間隔が変わりますのでご注意ください。
1回目接種 | 2回目接種 |
1回目と2回目の 接種間隔 |
|
|
3週間 |
|
|
4週間 |
- 接種には原則オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンを使用しますが、武田社ワクチン(ノババックス)の接種も可能です。ご希望の方は、ワクチン接種推進係までお問い合わせください。
- 新型コロナ以外の予防接種を予定されている場合、インフルエンザワクチンのみ同時期に接種が可能ですが、それ以外の接種は新型コロナワクチン接種と13日以上の間隔を空けてください。
以下の実施医療機関での接種の対象
以下をすべて満たす方
- 12歳以上の方
- 大田原市に住民票のある方
1回目・2回目接種実施医療機関
医療機関名 所在地 電話番号 |
接種対象者(市内) | 予約方法 | 予約受付 |
---|---|---|---|
河島クリニック 中央2-9-32 Tel:0287-20-1192 |
|
電話 |
|
車田医院 大豆田457-24 Tel:0287-54-0062 |
|
電話 | 月・火・水・木・金・土
|
小林内科外科医院 富士見1-1606-265 Tel:0287-23-8870 |
|
電話 窓口 インターネット (当院HPから) |
診療日の
|
高山クリニック 本町1-2703-182 Tel:070-2290-3500 |
|
電話 |
診療時間内(土曜日を除く) |
なすのがはらクリニック 滝沢304-1 Tel:0287-28-1151 |
|
電話 窓口 |
診療時間内 |
松井医院 城山1-2-3 Tel:0287-22-2067 |
|
電話 窓口 |
診療日の
|
お問い合わせ
健康政策課
ワクチン接種推進係
住所:栃木県大田原市本町1-4-1 本庁舎3階
TEL:0287-23-3152
FAX:0287-23-7632