公開日 2023年02月24日
マイナポイントの申込期限が令和5年5月末まで延長になりました。
なお、令和5年2月末までにマイナンバーカードの申請を行った方が対象となりますのでご注意ください。
対象者
令和5月2月末までにマイナンバーカードの申請を行い、マイナンバーカードを受け取った方
(注意)令和5年3月以降にマイナンバーカードの申請を行った場合は、対象外となります。
マイナポイントの申込期限
令和5年5月31日(水曜日)まで
マイナポイントの概要
マイナンバーカードを使って申し込むことで、最大20,000円分のポイントが受け取れます。なお、申込にはキャッシュレス決済サービス(QRコード決済や電子マネーなど)が必要です。
キャッシュレス決済サービスのチャージ・お買い物に対して、最大5,000円分のポイントの付与
マイナポイントの申込後、チャージまたはお買い物をすることで25%分のポイントが付与されます。一人当たりの上限は20,000円分の利用に対して、5,000円分のポイントとなります。
(注意)令和5年5月末までにチャージまたはお買い物をする必要があります。例えば令和5年5月20日に申し込みをした場合は、チャージやお買い物がポイントの対象になる期間が10日程度になってしまいます。
マイナンバーカードの健康保険証利用を申し込んだ方に7,500円分のポイントの付与
マイナポータル上で、マイナンバーカードの健康保険証を申し込んだ方に7,500円のポイントが付与されます。
公金受取口座の登録を行った方に7,500円分のポイントの付与
マイナポータル上で、公金受取口座の登録を行った方に7,500円分のポイントが付与されます。
マイナポイント手続の支援
ご自宅でマイナポイントの手続きができない方を対象に、マイナポイントの手続き支援を実施しています。
詳細については「マイナポイント事業の概要と手続き支援」をご確認ください。
その他
マイナポイントの申し込み方法
マイナポイントの申し込みについては、下記のページをご確認ください。
対象となるキャッシュレス決済サービス
対象となるキャッシュレス決済サービスについては、下記のページをご確認ください。
お問い合わせ
マイナポイントの詳細について
マイナンバー総合フリーダイヤル
電話 0120-95-0178
マイナポイント手続き支援に関すること
情報政策課デジタル推進係
電話 0287-23-8766