大田原市特定事業主行動計画

公開日 2022年12月28日

 この計画は、大田原市役所において事業主の立場として、すべての職員が仕事と生活の調和を推進し、男女共に個性と能力を十分に発揮できる職場環境を整備することを目的としています。

 大田原市特定事業主行動計画[PDF:3.65MB]

 大田原市特定事業主行動計画の実施状況及び女性の職業選択に資する情報の公表(令和4年度公表)[PDF:420KB]

大田原市特定事業主行動計画(要旨)

1 計画期間

 令和2年4月1日から令和8年3月31日の6年間を計画期間とします。

2 数値目標

 女性職員の活躍の推進

 ・女性職員の係長級以上の職の割合:28%以上を目指します。

 長時間勤務の是正等による働き方改革の推進

 ・正職員(管理職を除く)一人当たりの年間平均時間外勤務時間数:70.0時間以内を目指します。

 ・正職員(管理職を除く)のうち、時間外勤務が月30時間を超えた職員の人数:70人以下を目指します。

 ・年次有給休暇取得日数:70%以上(年14日)を目指します。

 ・夏季休暇取得日数:100%(年6日)を目指します。

 妊娠、出産、育児休業及び子育てに係る職場環境の整備

 ・配偶者出産時の男性職員の特別休暇取得率:90%以上を目指します。

 ・女性の育児休業取得率:100%を維持します。

 ・男性の育児休業取得率:毎年度10%以上を目指します。
​​​​​​

​​​​​​
​​​​

 

お問い合わせ

総務課
人事係
住所:栃木県大田原市本町1-4-1 本庁舎6階
TEL:0287-23-8702
FAX:0287-22-4485

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード