公開日 2023年09月21日
令和5年9月20日開始の「令和5年秋開始接種」の大田原市役所での集団接種を以下の通り開始いたします。
個別接種をご希望の方は、こちらをご覧ください。
(令和5年度の新型コロナワクチン接種計画については、こちらをご覧ください。)
令和5年秋開始接種 集団接種対象者
接種対象者は初回接種(1・2回目接種)を終了した16歳以上の全ての方(初回接種を終了した生後6か月から15歳で、追加接種をご希望の方は、個別接種をご利用ください)
また、9月19日までの春開始接種を受けた方も、接種日から3か月経過後に再度接種できます。
(注意)初回接種(1・2回目接種)をご希望の方は、こちらをご覧ください。
- 接種券は、新規に接種対象者となられた方に順次お送りいたします。(申請は不要です)
- 前回の接種用に接種券を受け取られ接種を受けていない方は、お手元の未使用の接種券で接種が受けられます。(新規には発送されません)
- 転入された方や、お手元の接種券を紛失や破損等で再発行が必要な方は、接種券の発行申請が必要になりますので、こちらをご確認ください。
使用するワクチン
オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン(ファイザー社製・モデルナ社製)
集団接種日程【令和5年9月20日午後5時現在】
表示されている以降の日程については、実施日が決まり次第お知らせします。
接種日 |
土曜日 |
土曜日 |
日曜日 |
日曜日 |
使用ワクチン | 予約状況 |
令和5年9月23日 |
〇 | 〇 |
ファイザー社製 |
受付を終了しました |
||
令和5年9月24日 |
〇 | 〇 |
ファイザー社製 |
受付を終了しました |
||
令和5年9月30日 |
〇 | 〇 |
ファイザー社製 |
定員に達しました | ||
令和5年10月1日 |
〇 | 〇 |
ファイザー社製 |
定員に達しました | ||
令和5年10月7日 (土曜日) |
〇 | 〇 | モデルナ社製 オミクロン株XBB.1.5対応 1価ワクチン |
定員に達しました | ||
令和5年10月8日 (日曜日) |
〇 | 〇 | モデルナ社製 オミクロン株XBB.1.5対応 1価ワクチン |
現在受付中 | ||
令和5年10月14日 (土曜日) |
〇 | 〇 | モデルナ社製 オミクロン株XBB.1.5対応 1価ワクチン |
現在受付中 | ||
令和5年10月15日 (日曜日) |
〇 | 〇 | モデルナ社製 オミクロン株XBB.1.5対応 1価ワクチン |
現在受付中 |
受付時間の区分
<土曜日>
- 午後の部:午後0時45分から午後3時30分まで(接種準備完了後、午後1時診察開始)
- 夜間の部:午後5時45分から午後7時30分まで(接種準備完了後、午後6時診察開始)
<日曜日>
- 午前の部:午前8時45分から午前11時30分まで(接種準備完了後、午前9時診察開始)
- 午後の部:午後1時45分から午後4時30分まで(接種準備完了後、午後2時診察開始)
(注意1)各部最初の予約枠につきましては、受付時間が15分(通常の予約枠は30分)になります。なお、この予約枠は電話予約での受付となりますのでお申し込みの際にはご注意ください。
(注意2)予約時間は区切られています。必ず申し込んだ予約時間にお越しください。
注意事項
個別接種の予約が取れた場合や、都合により接種ができなくなった場合は、必ず下記までキャンセルの連絡をお願いします。
- コールセンター:0570-070-787(平日午前9時から午後5時まで)
- 代表電話:0287-23-1111(接種当日のみ午前9時から午後4時)
また、予約をせずに当日会場にお越しになられても、接種することはできませんので、ご注意ください。
予約方法
専用予約サイトまたはコールセンターで必ずご予約ください。市役所に電話をいただいたり、窓口にお越しいただいても、予約はできませんのでご注意ください。
予約には、「照会番号(接種券番号)」(10桁)が必要になります。
(予約の際必要な項目:氏名、生年月日、電話番号、照会番号)
なお、初回接種の方や住所地外接種の方は、ワクチン接種推進係までご連絡ください。
電話で予約する方
コールセンター |
(注意)予約受付期間中は、朝の時間帯(午前9時から午前11時頃まで)に予約申し込みの電話が集中し、コールセンターへの電話がつながりにくい場合があります。少し時間をおいてからお掛け直しください。
予約サイト(WEB)で予約する方
専用予約サイト(WEB)
https://g092100.vc.liny.jp/top
予約サイト(LINE)から予約する方
専用予約サイト(LINEによる登録はこちらから)
当日の持ち物
- 予診票
- 予防接種済証
- 身分証明書(運転免許証、健康保険証など)
- お薬手帳(お持ちの方)
他の予防接種との接種間隔
新型コロナワクチンを接種する場合、その前後13日間は他の予防接種を受けることができません(インフルエンザワクチン接種を除く)ので、ご注意ください。