第77回国民体育大会いちご一会とちぎ国体

公開日 2020年01月20日

いちご一会(いちえ)とちぎ国体とは

 国民体育大会とは、昭和21年から、毎年都道府県持ち回りで開催される国内最大のスポーツの祭典です。
 「冬季大会」と「本大会」の競技得点の合計を競い合う、都道府県対抗方式で行われ、天皇杯(男女総合成績第1位)・皇后杯(女子総合成績第1位)の獲得を目指し、代表選手が各競技で熱い戦いを繰り広げます。
 「いちご一会とちぎ国体」は、昭和55年の第35回国民体育大会(栃の葉国体)以来、42年ぶりとなる2022年に栃木県で開催される第77回国民体育大会です。競技得点の対象になる「正式競技」のほか、「特別競技」「公開競技」「デモンストレーションスポーツ」といった競技を実施します。

愛称

いちご一会とちぎ国体

趣旨

 「いちご」の生産量が半世紀に渡って日本一の栃木県。「いちご王国」で行われる国体に参加するすべての人々が、県民の心のこもったさまざまなおもてなしに出会い、交流を深めることで新たな夢や感動が生まれることを目指します。

スローガン

夢を感動へ。感動を未来へ。

趣旨

 アスリートたちが夢に向かって突き進む姿は、大会に参加する全ての人に感動を与えます。その感動をレガシーとして、未来の人づくり、地域づくりにつなげていきたいという願いが込められています。

マスコットキャラクター

いちご一会とちぎ国体マスコットキャラクター「とちまるくん」

いちご一会とちぎ国体マスコットキャラクターとちまるくん.png

開催期間

令和4年10月1日(土曜日)から10月11日(火曜日)まで

本市での開催競技

正式競技

競技(種目) 種別 競技会場 競技日程
相撲 成年男子 栃木県立県北体育館 10月1日(土曜日)から10月3日(月曜日)まで
少年男子
バドミントン 全種別 栃木県立県北体育館 10月7日(金曜日)から10月10日(月曜日)まで
ソフトボール 成年男子 黒羽運動公園多目的運動場 10月8日(土曜日)から10月10日(月曜日)まで
成年女子 美原公園野球場
美原公園第2球場
少年女子 大田原グリーンパーク

公開競技

競技(種目) 競技会場 競技日程
綱引 栃木県立県北体育館 6月25日(土曜日)から6月26日(日曜日)まで

デモンストレーションスポーツ

競技(種目) 競技会場 競技日程
スポーツチャンバラ 栃木県立県北体育館 7月24日(日曜日)
ダンススポーツ 栃木県立県北体育館 8月7日(日曜日)
リレーマラソン

DI STADIUM(美原公園陸上競技場)

9月11日(日曜日)

詳細は、いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会大田原市実行ホームページ https://ohtawara-tochigikokutai.jp/  をご覧ください。

お問い合わせ

国体推進課
住所:栃木県大田原市本町1-4-1 A別館2階
TEL:0287-47-6100
FAX:0287-47-6101