公開日 2022年12月27日
以下のとおり令和 4 年度大田原市食生活改善推進員養成講座「大人の食育講座」を開催します。
食生活改善推進員とは、「私達の健康は、私達の手で」をスローガンに、食を通した健康づくり活動を行う、全国組織のボランティア団体です。
この講座を修了した後、希望する方は食生活改善推進員になることができます。
期日
- 第1回 令和5年1月24日(火曜日)
- 第2回 令和5年2月9日(木曜日)
- 第3回 令和5年2月21日(火曜日)
- 第4回 令和5年3月7日(火曜日)
時間
午前10時から午後3時30分まで
会場
トコトコ大田原3階 市民交流センター 中会議室
持ち物
筆記用具、昼食、水分補給のための飲み物
内容
講義(回によって内容は変わります)
- 私たちの健康状況と生活習慣病予防
- 健康日本21、県及び市町の取組み
- 食品衛生と食環境保全
- 調理(理論と実習)
- バランスのとれた食事
- 運動の効果
- ライフステージ毎の食育
- 地区組織活動「食生活改善推進員」紹介
定員
20名(先着順)
申込方法
申込期間内に、健康政策課まで電話でお申し込みください。
- 申込期間:令和5年1月10日(火曜日)から令和5年1月19日(木曜日)まで(土日を除く)
- 受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで
- 申込先:大田原市 健康政策課 成人健康係
Tel:0287-23-7601
お問い合わせ
健康政策課
成人健康係
住所:栃木県大田原市本町1-4-1 本庁舎3階
TEL:0287-23-7601
FAX:0287-23-7632
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード