公開日 2017年04月04日
大田原市では、公的医療保険が適用されないがん先進医療の普及を図るため、平成27年10月1日から、がん先進医療の治療費を助成することになりました。
がん先進医療とは
厚生労働大臣の定める評価療養及び選定療養(平成18年厚生労働省告示第495号)第1条第1号の規定に基づき厚生労働大臣が定める第2項先進医療又は第3項先進医療のうち、がん治療を目的とした医療を言う。
先進医療の各技術の概要は厚生労働省のホームページをご覧ください。
助成対象者
国内において先進医療によるがん治療を受ける方で、その治療開始日において、1年以上前から引き続き市内に住所を有する方。(市税等に滞納がある場合は除く)
助成金の額
一つの部位における一つのがん先進医療につき、がん先進医療の技術料の4分の1以内。ただし20万円を限度とする。
(例)胃がんと食道がんでAという先進医療技術を用いて治療する場合、同じ技術でも胃がん、食道がんそれぞれで申請可。
申請の流れ
- 大田原市がん先進医療治療費助成交付申請書に、領収書等(がん先進医療の技術名、治療開始日、治療費及び支払日が確認できるもので、患者本人宛のもの)を添え、健康政策課健康政策係に提出する。
- 後日、交付決定通知が届いたら、大田原市がん先進医療治療費助成金交付請求書を健康政策課健康政策係に提出する。
- 助成金が交付される。
要綱及び各申請書類
申請期限
がん先進医療の技術料を支払った日の翌日から1年以内。
お問い合わせ
健康政策課
健康政策係
住所:本町1-4-1 本庁舎3階
TEL:0287-23-8704
FAX:0287-23-7632
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード