公開日 2018年07月20日
大田原市芸術文化研究所において、「第19回那須野が原国際芸術シンポジウムin大田原」を開催しています。
国内外の芸術家たちが共同生活を行いながら、彫刻作品や絵画作品を公開制作します。
また、この期間中には、お招きした作家の指導を受けながら自分の手で作品を作るワークショップなどのイベントも開催します。こちらもふるってご参加ください。
詳細については、「那須野が原国際芸術シンポジウムin大田原」のホームページ・ブログをご覧ください。
ホームページ http://nasu-symposium.jp/index.html
ブログ http://art.nasu-symposium.jp/
公開制作
この制作期間中はどなたでも制作の様子を見学することができます。ふだん目にすることのできない大きな石や木などの素材が1つの作品にできあがるまで、じっくり見ることのできる絶好の機会です。ぜひご覧ください。
日時
平成30年7月15日(土曜日)から8月15日(水曜日)
午前9時から午前11時30分、午後3時から午後5時
(注)会期中無休
場所
大田原市芸術文化研究所(旧両郷中学校)
(大田原市中野内580)
ワークショップ
作家と一緒に、石や木のかけらに絵を描いたり接着して作品を作ります。
日時
平成30年8月5日(日曜日)
午前9時から正午
場所
大田原市芸術文化研究所(旧両郷中学校)
(大田原市中野内580)
対象・定員
小学生から中学生 20名程度
参加費
無料
申込方法
平成30年7月27日(金曜日)までに、大田原市芸術文化研究所に参加者氏名、保護者氏名、住所、電話番号を電話、ファクシミリ、電子メールのいずれかの方法でご連絡ください。
電話番号:0287-59-0004
ファクシミリ:0287-59-0004
E-Mail:geibun_ken@nasu-symposium.jp
展覧会
期間
平成30年11月3日(土曜日)から11月11日(日曜日)
場所
大田原市芸術文化研究所(旧両郷中学校)
(大田原市中野内580)
過去の作品
地図
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード